令和3年正月元旦は赤城神社が定番⁈

 一年間ほぼ耐えて来た外出の反発もあってか、初詣でに赤城山赤城神社へ行って来ました。雪は昨年より少なく参拝者もかなり少なかったです。

 山からくだり、関越自動車道の駒f:id:little_birdkun:20210104193325j:image
f:id:little_birdkun:20210104193329j:image寄から上り線に入り上里SAのETC出口を出るとすぐの駐車場に車を置き、SAのレストランで食事をしました。

 

GoToトラベル 群馬から田沢湖へ

 8月12日朝7:00頃、車で出発。当初の計画では日本海側ルートで海岸線を走る予定だったが、休憩タイムを考えるとPA、やSAが予測できる方がベストだと考え、東北自動車道に変更した。車は我が愛車SUBRU FORESTERでアイサイトフル活用のためアクセルやブレーキペダルの右足はほとんど使わず、ハンドルも軽く手を添える程度。前を走る車との距離間も自動で、割り込みされても何もしなくとも適当な距離を維持。運転能力が年齢とともに衰えるがこれを完全にフォローしてくれるのがありがたい。

 休憩タイム毎に、早め早めの運転交代をしたおかげもあって、疲労感も無く16:00前には田沢湖に到着出来た。ホテルチェックインまでには余裕があったため約20Kmの湖を一周してから宿泊するプラザホテル山麓荘に到着。

f:id:little_birdkun:20200904095812j:image食事会場はマスクや手袋、座席を広げるなど様々な工夫がされて、いました。

 

マスクを作る

型紙を手に入れました。大きなハンカチと白い布を重ね、型紙を載せハサミでカット。アイロンをかけ平にしたら、顔の中心部になる箇所以外にロックミシン、さらにアイロンをかけ、左右を重ねて顔の中心部をロックミシン。耳のゴムを通す部分を折り曲げミシンがけ。アイロンをかけ、ゴム通しでゴムを付け、サイズを調節し、ミシンでゴムを止め出来上がりました。

f:id:little_birdkun:20200416180516j:image

庭木の剪定

 庭のハナミヅキ、カリン、キンモクセイ等が大きくなりすぎ、自分で剪定出来る高さにしておかないといずれ大変な事になる。

この際だから思いっきりカットした。切った枝は一旦畑に積み上げ、後日裁断、粉砕処理予定。

荻原健司氏の講演を聞く

 令和2年1月31日ホテルメトロポリタン高崎にて、スキーノルディック複合金メダリストの荻原健司氏の『本気は本物か』と題した講演を聞く事ができた。

 講演の題目は、長い選手生活の中で、良かったと思える結果は数えるほどしか無く、ほとんど苦しい事ばかりだった。そんな自分を奮いたたせる言葉として座右の銘にしているのだそうです。

 1992年旗を振りながらゴールしてからすでに28年経ったという話から、多くの方々から「金メダル期待してるよ!」などと声をかけてもらえるのは嬉しいけど、結構プレッシャーに感じる。このプレッシャーとの闘いが大事である、として4つのストレスマネジメントを紹介した。一つ目は『心のエネルギーを充満させる』として、毎日同じメニューをこなしていると飽きる、そんな時にあえて気分転換し、別メニューで続ける等。二つ目は『日記を読み返し過去の事例から学ぶ』として、調子が出なくなった時日記を読み返し好調だった工夫を思い出し、スランプ脱出をはかる。三つ目は『競技中のルーティンを確立させる』として、日常的に開始の1時間前には到着しようとか、持参する物の忘れが無いように等。四つ目は『本番のイメージを鮮明化する』として本番を想定、すなわちシュミレーションして臨む事が大切だ、と講演された。

 最後に、大学生の頃友人達が就職活動している中、自分はスキーしかなくこれでいいのかと悩んでた。オリンピックで金メダルを取った時沢山の手紙をいただき「勇気を貰った」など感謝され、自分の方が勇気付けられた。と締めくくった。

 

 

 

ブルーベリー新工夫

路地植えのブルーベリー、何か工夫ないかと思いついたのが田んぼのあぜに張る板、2枚1組みで輪を作り植木鉢もどきを作った。これなら除草もやりやすいし根元にウッドチップやボカシ肥もしっかり与えられる。3月までに準備したい。

f:id:little_birdkun:20200125211803j:image